Item
Sea Island & Ferry / 海島小輪「Crossings」(CD / 香港・Hong Kong / 2018)
2018年にリリースされた香港の "Sea Island & Ferry / 海島小輪" の1stアルバムです。
彼らは、ピアノ、小笛、チェロ、サックスなどの西洋楽器と中国の伝統楽器を組み合わせた珍しい編成で、香港の「ネオチェンバー」アンサンブルと称しています。本作は、彼らの最初の2年間のレコーディングと演奏の間に制作されたオリジナルのインストゥルメンタル作品が収録されています。
「Crossings」の収録作品は、後ずさりして内と外の世界に目を向けて作られたもので、その背景には様々なストーリーがあります。例えば「Adrift(M2)」は近年のヨーロッパの難民危機を受けて書かれたもの。10分を超える「Salt Chronicles(M3)」は、かつて塩を産出していた香港の離島、イムティンツァイの物語。「Living Under Water(M5)」は、トランスジェンダーの人との会話から着想を得たもの。その会話の中で彼はセクシュアル・マイノリティの生活を表現するのに、まさにこの言葉を使っていました。
"Sea Island & Ferry / 海島小輪" の作品はジャズやクラシックなどの単一のジャンルに限定されているわけではありません。西洋楽器と中国の伝統楽器の組み合わせによるアンサンブルを可能にし、彼らの作品にインスピレーションを与えるテーマを提供したのは、香港の文化の多様性が大きく影響していると言えます。
Sea Island & Ferry / 海島小輪「Crossings」
◎収録曲(1,800円)
1.Cloud ~River Beas I~ 雲端 ~雙魚 I
2.Adrift 浮生變調
3.Salt Chronicles 鹽田歲月
4.Broken ~River Beas II~ 破片 ~雙魚 II
5.Living Under Water 水面下生存
6.Flow of Time / Butterflies ~River Beas III&IV~ 時間河流/蝶 ~雙魚 III&IV
7.Low Flying 半空飛行
公式サイト
http://seaislandferry.com/
彼らは、ピアノ、小笛、チェロ、サックスなどの西洋楽器と中国の伝統楽器を組み合わせた珍しい編成で、香港の「ネオチェンバー」アンサンブルと称しています。本作は、彼らの最初の2年間のレコーディングと演奏の間に制作されたオリジナルのインストゥルメンタル作品が収録されています。
「Crossings」の収録作品は、後ずさりして内と外の世界に目を向けて作られたもので、その背景には様々なストーリーがあります。例えば「Adrift(M2)」は近年のヨーロッパの難民危機を受けて書かれたもの。10分を超える「Salt Chronicles(M3)」は、かつて塩を産出していた香港の離島、イムティンツァイの物語。「Living Under Water(M5)」は、トランスジェンダーの人との会話から着想を得たもの。その会話の中で彼はセクシュアル・マイノリティの生活を表現するのに、まさにこの言葉を使っていました。
"Sea Island & Ferry / 海島小輪" の作品はジャズやクラシックなどの単一のジャンルに限定されているわけではありません。西洋楽器と中国の伝統楽器の組み合わせによるアンサンブルを可能にし、彼らの作品にインスピレーションを与えるテーマを提供したのは、香港の文化の多様性が大きく影響していると言えます。
Sea Island & Ferry / 海島小輪「Crossings」
◎収録曲(1,800円)
1.Cloud ~River Beas I~ 雲端 ~雙魚 I
2.Adrift 浮生變調
3.Salt Chronicles 鹽田歲月
4.Broken ~River Beas II~ 破片 ~雙魚 II
5.Living Under Water 水面下生存
6.Flow of Time / Butterflies ~River Beas III&IV~ 時間河流/蝶 ~雙魚 III&IV
7.Low Flying 半空飛行
公式サイト
http://seaislandferry.com/

Reviews of this shop
-
Sakurazaka ASYLUM 2019チケット<日付指定なし・当日受取・送料不要>
-
element of the moment「OKINAWAN NIGHTS」
-
マルチーズロック「ワルシャワの夜」 / Maltese rock [A Night in Warsaw]
-
マルチーズロック / Maltese Rock『音舟 / OTOBUNE』
-
【CD】勢理客オーケストラ / Jittyaku Orchestra『why?』(沖縄 / Okinawa)
良質なロック魂を感じさせるジャズバンドです。 沖縄(本当は日本と世界全体)の問題と正面から取り組んでいるところに、熱い共感を覚えました。 特典CDもいただいて、大満足です。 辺野古に基地は要らない。
-
【CD】V.A.「Small Island Big Song 小島大歌」(映画「大海原のソングライン」ビジュアルアルバム)【再入荷しました!】
価格設定も良心的で、発送も迅速でした。 また利用したいと思います。